
【タッチ集】バルセロナBでデビューした安部裕葵のプレーが凄い!キレキレで何度もチャンスを演出するもタラゴナ戦はドロー!
2019年9月1日に行われたセグンダB第2節のヒムナスティック・タラゴナ戦でバルサBに所属する安部裕葵が公式戦デビューを果たした。キレのあるプレーを連発してチームのチャンスを何度も演出するなど存在感を発揮した。労働許可取得の問題でセグンダBの開幕戦は欠場となった安部裕葵だったが、デビュー戦と
2019年9月1日に行われたセグンダB第2節のヒムナスティック・タラゴナ戦でバルサBに所属する安部裕葵が公式戦デビューを果たした。キレのあるプレーを連発してチームのチャンスを何度も演出するなど存在感を発揮した。労働許可取得の問題でセグンダBの開幕戦は欠場となった安部裕葵だったが、デビュー戦と
2019年8月18日に行われたリャゴステラとのテストマッチにバルセロナBの一員としてスタメン出場した安部裕葵が移籍後初のゴールを決めた。前半2分に左サイドでドリブルを開始すると、カットインから右足でゴールを奪った。試合は1-1のドローに終わったが、スペイン紙は高評価でスポルトは「日本人が相手の
2019年7月31日に行われたサンフェリウエンとの練習試合で後半22分から出場した安部裕葵は得意のドリブルで積極的に攻撃参加するなど存在感を発揮したが、右サイドからのクロスボールに左足で合わせたシーンはシュートミスとなり決定機でゴールを奪うことはできなかった。それでもスペイン紙はバルサBデビュー戦
鹿島アントラーズの新10番となった安部裕葵が"FOOT✕BRAIN"のインタビューで堂安律や冨安健洋など日本代表やアジアカップでの活躍についてコメント!安部ちゃんといい堂安といいあの世代のメンタルはなんなんだ凄すぎ!
【2018年12月22日 クラブW杯3位決定戦】リバープレート戦で鹿島アントラーズの安部裕葵がエリア内で細かなタッチのドリブルで相手選手を抜き去りシュートもブロックで防がれる!スンテは残念だったし、一点とられてしまったけど、安部のドリブルからの安西、惜しかったね。若い左サイドは南米王者相手に
ZEROがクラブW杯でレアルマドリーと対戦する鹿島アントラーズの安部裕葵を特集!グアダラハラ戦で決めたスーパーゴールを海外メディアも絶賛の評価!「news zero」より。鹿島に力強いエールを送って下さる手越さん、ゲストの小野伸二さん、本当にありがとうございます。
FIFAクラブワールドカップは2018年12月15日に準々決勝が行われ、アジア王者の鹿島アントラーズが北中米カリブ王者のグアダラハラと対戦。安部が豪快なミドルで点差を突き放した。84分、鹿島は安部が左サイドでボールを受けると、オーバラップしてきた安西幸輝にパスを送る。
U19日本代表の安部裕葵がアジア選手権のタイ戦で2アシスト!ドリブル突破で2ゴールを演出するなど予選突破を決めるチームの勝利に大きく貢献!AFC U-19選手権 日本vsタイ 試合終了。日本3-1タイ 日本は2連勝でグループステージ首位突破を決める。後半に関しては、伊藤洋輝を下げたのが裏目に
U19日本代表の斉藤光毅がアジア選手権のタイ戦で安部裕葵のアシストからゴールキーパーをドリブルでかわして冷静に追加点となるゴールを決める!2点に絡んだ安部選手、攻撃面だけでなく守備での貢献も素晴らしい。めちゃくちゃ周りが見えている。相当調子いいんでしょうね。2試合連続ゴールの斉藤光毅選手、
U19日本代表の宮代大聖がアジア選手権のタイ戦で2試合連続のゴールを決める!安部裕葵がドリブル突破で先制点のゴールを演出!凄まじい突破を見せた安部裕葵。裏街道から相手に腰を入れられるも身体をぶつけてマイボールにし、体勢を立て直すと、そのまま縦に突破。グラウンダーのクロスをGKが弾いたところを