ガンバ大阪戦で引退ラストマッチとなった鹿島アントラーズの内田篤人が満身創痍のプレー!後半の給水タイムにはテーピングを入念に巻き直して出場!
緊急出場となった内田だったがポーカーフェイスで積極的に攻撃にも参加。前半22分には高い位置でボールを受けドリブル突破を仕掛け一旦はボールを失うも、クリアしようとする倉田にタックルを敢行。ボールは奪えなかったが会場からは拍手が送られた。同38分には右サイドの高い位置まで攻め上がり、三竿からの大きな弧を描くロングボールを頭でペナルティーエリア中央に折り返し好機を演出。
内田は前半39分、CKのチャンスからFW宇佐美にボールが渡ってしまいカウンターのピンチを察知。後方から激しくチャージしたためイエローカードを受けてしまったがカウンターの芽をつむことには成功した。前半アディショナルタイムには右サイドからクロスボールで好機を演出。中央のFWエヴェラウドにはわずかに合わなかったが会場は沸いた。
内田は後半に入っても存在感を発揮。同10分、右サイド中央付近からDFラインの裏を狙ったクロスは相手DFにクリアされるも、こぼれ球を拾ったエヴェラウドがペナルティーエリア左から強烈なシュート。これはDF三浦の体を張ったブロックで防がれてしまった。
同19分にはまたも内田が好機を演出。右サイド深い位置からダイレクトでクロスを送るもGK東口にキャッチされ得点ならず。給水タイムでは右足にテーピングをさらに入念に巻きつける場面も。それでも内田は同39分、絶妙な飛び出しで右サイドからDFラインの裏へ飛び出し、そのまま右足でクロス。だがこれも味方に合わず無得点。
すると後半アディショナルタイムに待望の同点弾。右サイドから内田がクロスを入れると、こぼれ球を味方が繋ぎMF荒木が左サイドからクロス。このボールをDF犬飼が頭で押し込み土壇場でネットを揺らした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b43b251f2f4add15a4275ab111301e6dc3cdfae
内田篤人が給水タイムでテーピングを巻き直すシーン動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
右膝のテーピング、ガッチガチですもんね。
他サポですが、本当にお疲れ様でした。
内田篤人選手。
— Ken27 @ LATERAL#21 (@aoaka_ken27) August 23, 2020
内田らしい表現と決意が詰まったセレモニーとインタビューだったなぁ。70分以上出場できるコンディションなのは意外だったけど、膝のテーピングはやっぱり痛々しい。
— y_gööner (@y_gooner) August 23, 2020
内田篤人選手の最後の試合でした。
デビューからずっと好きな選手。3連覇の後ドイツに行っても応援してました。怪我との戦いも日本代表の活躍も見てました。本当はもっと見たかった。本当はもっと駆け上がって欲しかった。
でもあのテーピングの足を見たらもう走らなくてよくなって#ありがとう篤人— まーくん (@def1979) August 23, 2020
鹿島 – ガンバ
内田選手はこの試合で引退とは思えないほど魅せてくれた。
後半の飲水タイムでテーピングを巻き直ししていて、やはり満身創痍なんだなぁ、と思った。— a kids soccer fun (@kids_soccer_fun) August 23, 2020
飲水タイムの後、テーピングをさらにガチガチにしていた。限界だったのだろう。決して派手なことはしないが、培った経験・技術で判断した一つ一つのプレーを妥協なくやりきるため、この先の試合のことなど考えず、残り時間に選手生命を全て注ぎ込んだ。これぞ内田篤人という戦いを見せてくれた。
— EURO (@yuro0805) August 23, 2020
ガンバは先制が早すぎたかも。ウッチー投入も想定より早かったやろし、鹿島としても「ウッチーを最後に負けで終わらせる訳にはいかない」という意地もあったやろ。それにしてもテーピングでぐるぐるに足固めててそれでもあれだけのプレーが出来る内田篤人はやっぱり凄い。本当にお疲れ様でした。
— しなポテZ (@tacktsan) August 23, 2020
内田選手はまだまだ出来るんじゃないか…と思うようなプレーぶりでした。
しかし、テーピングや最後のクロスの前、辛そうに走っているのを見ると相当無理をした様にも感じて…
改めてフットボールの激しさ、トップで戦い続ける厳しさを目の当たりにしました。
レジェンド、本当にお疲れ様でした。— 濱野大輝 (@daikiteasy) August 23, 2020
内田さん、W杯の時すでに傷めていた膝を抱えて試合に出場。日に日にテーピングの数が増えて、その満身創痍の姿が見ていられないくらいだった。全力で頑張ってきたサッカー人生だったよね。本当に頑張ったし、悔しい思いも重ねたと思う。無理したよね。足大事にしてね。お疲れ様でした。ありがとう。
— miyo (@flyingiraffe26) August 23, 2020
本当に最後まで“内田篤人“らしさ満載だった。プレーもプレー以外も。全然まだまだいけるじゃないかって何度も試合中思ったけど右膝のがちがちのテーピングが全てなんだよね。本当にお疲れ様でした。小学生からずっと憧れの人でした。サッカー好きになったきっかけでもある人です。#ありがとう篤人
— あお (@a______o_______) August 23, 2020
テーピングぐるぐる巻きで出てる内田を見るのは正直痛々しくて怖かったからボール持ったときワクワクよりもそれが上回った時点で私の中でもサッカー選手として終わってたんかなぁ
— smh (@haabanaa) August 23, 2020
内田のテーピング痛々しいな…それだけ頑張ったんだろうな…
— Senri (@KoioCARP) August 23, 2020
内田篤人かっこよかったよ。このタイミングであのテーピングの巻き方だから膝がもう無理なんだろうね。もう少し見たかった選手でした。おつかれさま。
— kosuke goto (@kousukegotou) August 23, 2020
今日内田篤人の引退試合見てたけど、プレー見てまだまだやれる選手。
けどどうしても右膝のテーピングが痛々しかった…
本当にお疲れ様でした。— あずまっくす (@azmax1025) August 23, 2020