浦和レッズとの開幕戦でFC東京の久保健英がドリブルからリターンパスを受けダイレクトでゴールを狙う!
明治安田生命J1リーグ第1節が2018年2月24日に行われ、FC東京と浦和レッズが対戦した。
FC東京は新戦力の大森晃太郎が右サイドハーフでスタメン出場を果たし、同じく新加入のディエゴ・オリヴェイラも先発出場して前田遼一と2トップを組んだ。また、16歳の久保健英もベンチ入りを果たしている。
浦和も新戦力のマルティノスが右サイドハーフに入り、新キャプテンの柏木陽介らと2列目を形成。最前線では興梠慎三が構え、新加入組の岩波拓也と武富孝介もベンチに入っている。
試合が動いたのは48分。髙萩洋次郎が出したスルーパスに反応した東慶悟が斜めに走ってディフェンスの間に入り、ゴール正面へ。そこから放ったシュートがGKの指先をくぐり抜けてゴールに転がっていき、ホームのFC東京が先制に成功する。
先制を許した浦和も反撃に出る。50分に柏木がCKから入れたクロスに、槙野智章が相手DFと競り合って体勢を崩しながら右足で合わせる。シュートは勢いよくゴールに突き刺さり、浦和がすぐさま同点に追いついた。
その後は両者ともに勝ち越し点を狙ったものの、スコアを動かすことはできず。久保も途中出場から相手ゴール前で見せ場を作ったが、自身のプレーを得点に結びつけることはできなかった。
試合はそのまま1-1で終了し、開幕戦は両チームともに勝ち点1を分け合う結果となった。
次節、FC東京は3月3日にベガルタ仙台と、浦和は3月4日にサンフレッチェ広島とそれぞれホームで対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00720276-soccerk-socc
浦和レッズvs久保健英シュート動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
東京1vs 浦和1。全体としては浦和のゲームだった。東京の久保は後半出場でシュート1本。これから期待したい。
— 橘 玲 (@ak_tch) 2018年2月24日
久保建英すでに東京で1番上手い
スペースの作り方ボールの受け方
ピヴォ当てからシュート
ただいかんせん周りとビジョンが違いすぎて
どうなることやら— Kenny M (@KM29futsal) 2018年2月24日
ちょっと舐めてた。浦和相手で対面が槙野相手でもあれだけやれるなら久保くん技術とかサッカー脳の部分は既にJ1でも突出してるのでは?笑
もちろん役割的に楽をさせてもらってる部分はあるとはいえ、あとはシュートだけってレベル笑— 【AtSA】コテつな/Kotetsun4 (@Kotextsun4) 2018年2月24日
ロスタイムの久保のプレイ。本人はシュートを打ちたいんだけど、浦和のDFが壁になるので「返してくれよ」という意味でのパス。貰い手もDF外れるのを確認してから久保にパス。上手い連携。結局シュートが緩くなったのは仕方ない。
— ボンボン (@bigban16) 2018年2月24日
久保くんのシュート惜しかったな
— しょーき (@HalaMadrid_lm19) 2018年2月24日
久保君
さっきのゴール前のパス
周りがよく見えてる ^^
ダイレクトシュートが
上手くヒットしなかったのが御愛嬌って所か?^^#fc東京#BS1— かずがんば (@kazgamba) 2018年2月24日
久保、シュートもミートせず
でもパスゴーとかしっかり未来の形見えてる賢さ
— ®よーぐると王子 (@TKGon0826) 2018年2月24日
あ〜いいカウンターだったんだが久保シュートちょっと弱かったな #fctokyo
— わっきー (@jsgamra3ug) 2018年2月24日
久保いいところでボール貰ったけどシュートのミートが弱すぎたな
— せとうちじゅん (@twilight_stars) 2018年2月24日