コンサドーレ札幌戦で鹿島アントラーズの昌子源が手でシュートをブロック!主審はハンドを取らず誤審か?
J1リーグは2018年3月31日、第5節2日目を行った。県立カシマサッカースタジアムでは鹿島アントラーズと北海道コンサドーレ札幌が対戦し、0-0で引き分け。互いに今季初の2連勝とはならず、鹿島は4月3日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)上海申花戦へ弾みをつけることができなかった。
開始直後にスタジアムがどよめいた。札幌は1分、敵陣中央でMFチャナティップがMFレオ・シルバのパスをカットすると、素早くPA右へパスを出す。これを受けたFW都倉賢が右足を振り抜いたが、クロスバーを直撃。その後も、3分に左CKからヘディングシュート、17分にはフィジカルの強さをいかして左サイドを突破し、自らシュートに持ち込むなど、今季リーグ戦初先発の都倉が存在感を放った。
札幌相手に10勝1分1敗、ホームで全勝中の鹿島は前半32分、右サイドからDF伊東幸敏が上げたクロスをニアに飛び込んだMF安部裕葵が頭で合わせるが、惜しくもゴール右に外れる。45分には、左CKからキッカーのMF永木亮太がショートコーナーを選択。リターンを受けてクロスを上げ、DF植田直通がヘディングシュートを放つ。しかし、右ポストを叩き、前半はスコアレスに終わった。
札幌は後半17分、チャナティップがドリブルでPA手前まで運び、右サイドのスペースへパスを送る。これをMF駒井善成がマイナス気味に中央へ折り返し、勢いよくゴール前に飛び込んだMF三好康児が左足で合わせるもDF昌子源がブロック。札幌は主審に昌子のハンドを訴えたが、判定は覆らなかった。
均衡した状況が続く中、鹿島は後半29分に安部、39分にMF土居聖真を下げ、MFレアンドロとFWペドロ・ジュニオールを投入。札幌は34分にMF深井一希、38分に三好を下げ、MF荒野拓馬とFWヘイスを入れ、互いに攻撃のリズムを変えようとした。
後半45分、鹿島はPA右から伊東が上げたクロスをFW鈴木優磨が受けるが、胸トラップは大きくなってしまう。それでもこれに反応したペドロが左足ボレーを放ったが、駒井のブロックに阻まれ、先制点とはならない。直後に札幌はMF早坂良太、鹿島はDF西大伍を入れたが、最後までスコアは動かず。スコアレスで勝ち点1を分け合った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-01652131-gekisaka-socc
昌子源がハンドでシュートをブロックするシーン動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
しかもハンドでゴールを防がれたのか。汚ねえことしやがるな鹿島よ…。さすがマリーシアのチーム。(-_-#)
— yo- (@pinori_yo) 2018年3月31日
追っかけで鹿島戦見てるけどあれはハンドだよ。
— としちゃん (@tsyk5634) 2018年3月31日
鹿島に引き分け!ハンドを見逃した主審許すまじ
— ひーらま (@consadole_hrm) 2018年3月31日
今日の主審は酷かった。あからさまに鹿島寄り。昌子の明らかなハンドは見逃すし、未熟な主審だった。
— 孔明 (@kaxtutenisixtut) 2018年3月31日
去年の最後に審判にぶーぶー言いまくってた一部の鹿島サポさんよ
どうだい?ホームでエリア内ハンドを見逃して貰った気持ちは
こういうのがサッカーなんだよ— ルイ (@rui_spitz) 2018年3月31日
確かにハンドだったかもしれないし、勝てた試合でもあった。とか色々な意見あると思うけど、今日大切なのは鬼門鹿島スタジアムで勝ち点1を拾って帰れるという事。良くやった。#consadole
— 10秒に1人の逸材 (@kyohei_15) 2018年3月31日
前半コンサよりのジャッジ→鹿島囲い込み恫喝→ジャッジ鹿島あまあまハンド見逃し ほんとクソ #consadole
— けろさん (@kerosaaaan) 2018年3月31日
鹿島相手にこれだけ悔しいと思うゲームを出来た事がまず良かった
あとは審判
札幌の試合はハンド見逃しましょうルールでもあるんですかね— ⅩⅩⅩおーつ@コンサメイン (@hcsohtsu) 2018年3月31日
鹿島はグダグダな引き分けだな。ハンド取られてPKやられて負けた方がスッキリするよ。札幌さんに申し訳ないね。
— アーサー (@cosmicbass_A) 2018年3月31日
コンサ鹿島相手なのに終始めっちゃ良い攻撃してた・・・あのハンドちゃんと取ってもらえていればあああ
— いすどん (@Visdon) 2018年3月31日