ハンブルガーSVの伊藤達哉がフランクフルト戦で冷静にゴールに流し込むも判定はオフサイド!
ブンデスリーガは2018年5月5日、第33節を行い、DF酒井高徳とFW伊藤達哉が所属するハンブルガーSVは敵地でMF長谷部誠、FW鎌田大地所属のフランクフルトと対戦し、0-3で敗れた。伊藤は左ウイングで先発し、前半45分間プレー。酒井は右サイドバックで先発し、後半35分に途中交代。長谷部は出場停止、鎌田はベンチ外だった。
伊藤の初ゴールは“幻”となった。前半25分、MFアーロン・ハントが斜めにスルーパスを入れ、猛然とエリア内に走り込んだ伊藤が左足シュートを流し込んだ。先制ゴールかと思われたが、オフサイドの判定が下された。
試合を動かしたのはフランクフルトだった。前半30分、DFイェトロ・ウィレムスが左サイドを駆け上がり、FWセバスチャン・アレにパスを通す。アレのスルーパスで抜け出したMFマリウス・ボルフが冷静にGKとの1対1を制し、先制に成功した。
0-1で折り返したハンブルガーSVは後半開始と同時に2枚を替え、伊藤はベンチに下がった。後半22分、スルーパスで抜け出したFWボビー・ウッドが決定的なシュートを放ったが、GKが至近距離でセーブ。後半24分にはDFドウグラス・サントスが約30mの位置から強烈ミドルで放ったが、惜しくも左ポストを叩いた。
ハンブルガーSVの攻勢が続いたが、次の1点もフランクフルトが奪った。後半32分、スローインの流れからカウンターを仕掛け、最後はMFオマール・マスカレルが右足シュートでDF2人の間を射抜き、2-0にリードを広げた。ハンブルガーSVは最後の交代枠を使い、後半35分に酒井がベンチに下がった。
フランクフルトは試合を優位に進め、後半アディショナルタイムには復帰戦となったFWアレクサンダー・マイヤーがダメ押しの3点目。3-0で完勝したフランクフルトは6試合ぶりの勝利。一方、17位ハンブルガーSVは勝ち点2差で追うプレーオフ圏16位ボルフスブルクが敗れたため、今節での降格決定は免れ、残留争いは最終節に持ち越されることになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-01653450-gekisaka-socc
フランクフルトvs伊藤達哉が”幻のゴール”でオフサイドとなった動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
ハンブルクもヴォルフスブルクも負け。自動降格は最終節に持ち越し。ハンブルクは二度のオフサイドがあった。一度は日本人、伊藤の幻のゴールがあった。
— 510K (@510SB) 2018年5月5日
伊藤達哉のやつあれオフサイドなくない?、?!
あれうますぎる— こじฅ^•ϖ•^ฅニャ-ん♪🤓マイヘア武道館からのビーバー武道館ワッショイ (@song_love1005) 2018年5月5日
伊藤が決めたけどオフサイドだったのとドラちゃんが怪我したのはわかった
— 2ゼード (@Skyover1943) 2018年5月5日
伊藤達哉のゴール、オフサイドだった。おしい
— SKIRI(キリ) (@UpKiri) 2018年5月5日
高徳のハンブルガー、伊藤君のゴール決まったと思ったんだけどなぁ。
残念ながらオフサイドの判定。
ギリギリオンに見えたんだけど…
頑張れ高徳!— あるび No.ワーン! (@korochan_albi) 2018年5月5日
伊藤達哉オフサイドか~
今日は日本人が活躍する日だ— tsuji (@tsuji_Tulip2_10) 2018年5月5日
伊藤惜しいオフサイド…
— humme (@SHummCR) 2018年5月5日
ハンブルクの伊藤くんゴール!
ノッてるねぇ
と思ったらオフサイドか(>︿<。)— かむいたん@LiSAッ子シド好き (@ikimono84512105) 2018年5月5日
伊藤のブンデスリーガ初ゴール!と思いきやオフサイド。
— シゲ (@GoroNo40) 2018年5月5日
ハンブルガー先制と思いきやオフサイド 伊藤残念
— S-K.T (@nishiuri_5831) 2018年5月5日
伊藤達哉やりよったよ!
ブンデス初ゴールが残留に向けての貴重な貴重なゴール!と思ったらオフサイド、、、
— フンメルス⊿ナカダカナシカ (@nao_children) 2018年5月5日