ロシアW杯のコスタリカ戦でブラジルのネイマールが試合終了と同時に目頭を押さえてピッチに座り込むも涙が出ていないと批判される!
サッカー王国ブラジルも、今大会で相次ぐ“番狂わせ”の波に飲まれる寸前まで追い込まれていた。
同組内でアウトサイダーと見られていたコスタリカを攻め立てたセレソンだったが、
相手守護神ケイラー・ナバスの牙城を破れず、さらに78分にはネイマールがドリブル突破からジャンカルロ・ゴンサレスに倒されて得たPKがVAR検証の結果、
ジャッジが覆るW杯史上初のケースにも見舞われて、得点機に見放された。刻一刻と時間が過ぎていくなか、ブラジルを窮地から救ったのは、フィリッペ・コウチーニョとネイマールの、92年生まれの同期コンビだった。
まずは後半アディショナルタイム1分、ゴール前でガブリエウ・ジェズスがトラップして流したところをコウチーニョが押し込んで、決勝点をゲット。
その6分後には、ドウグラス・コスタのラストパスを受けたネイマールが冷静にダメ押しゴールを奪った。試合後、大黒柱のネイマールは涙を流して喜んだが、英国営放送『BBC』はマッチサマリーにおいて、
「控えめすぎるパフォーマンスだった」と、FIFAランクでも、純粋なタレント力でも、格下のコスタリカに足下をすくわれかけたセレソンを手厳しく批評している。「今大会のブラジルには、1970年や1982年のような華やかさはない。ギアが入るのが遅く、かつて痛烈な批判を浴びながら世界王者となった、1994年のチームのようだ。
チッチのセレソンは、ロシアでは2試合とも慎重すぎて、攻撃陣に面々にクラブシーンでのダイナミックさはない」『BBC』に同調するかのように、読者からはブラジル、そしてネイマールに批判的なコメントが相次いでいる。
いずれも、サッカーが誕生した国の格式高いメディアをチェックしているファンらしい鋭いものばかりだ。「才能を活かしたブラジルのサッカーも危機だ。今のチームはネイマールに頼りっきりで、すっかり美徳を失っている」
「バラバラのアルゼンチンに続いて、今日は平均点以下のブラジルだ。サッカー大国が躓く理由も納得だ」
「ブラジルは勝利に値していたと思う。けど、ネイマールのダイブは言い訳できない。国民からの重圧は、審判を欺いて良い理由にはならない」
「ネイマールはなぜ泣いている? 彼のウソ泣きが賛辞を浴び、ダイブが罰せられないなんてうんざりだ。あのプレーでカードを出さないのは大きな間違い」
批判に晒されてしまったものの、サッカー王国の意地を見せて勝点3を積み上げたブラジル。
グループ首位に立ったカナリア軍団は、決勝トーナメント進出を懸けて最終節で難敵セルビアと激突する。
http://2ch.io/www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=42741
コスタリカ戦で試合終了後に目頭を押さえてピッチに座り込むネイマールの動画
スポンサーリンク
3 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:11:14.56 ID:HjQTPxrb0.net
ダイバー
シュミレーター
5 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:11:28.77 ID:AdMFvq1/0.net
コケ芸だけじゃないぞ
演技力が足りなさ過ぎるだろ
7 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:11:41.11 ID:W+qJNQbW0.net[1/2]
VARで演技がバレバレ
これから人気ガタ落ちだろ
11 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:12:11.61 ID:361mdmcK0.net
コウチーニョにいいとこ持ってかれたから気を引こうとしたんだろ
19 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:15:01.74 ID:fAkO8RPY0.net
疲れ果ててじっとしてただけじゃw
外部が顔を覆ってるから泣いてるって決めつけてるだけじゃw
24 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:17:28.22 ID:DgnUAAaw0.net
カメラが360度回ってネイマールをなめるように撮ってたのが気持ち悪かったw
27 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:18:41.66 ID:1nUxEViW0.net
嘘泣きだったの
見事に騙されもらい泣きしそうだったのに
28 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:18:47.15 ID:IboVcbpz0.net
首切りポーズやら数えきれないシミュレーション
さらにウソ泣きで煽る完全なるヒール
37 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:22:09.11 ID:W+qJNQbW0.net[2/2]
VARが導入されて本当に良かった
汚いシミュレーション野郎がスター扱いされるなんて間違っている
54 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:27:44.55 ID:KxkZvvPB0.net
>>37
大分気持ちよく見ることができるようになったよね
もっと全般的に使ってくれていいと思うわ
48 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:26:25.15 ID:lddWDi/I0.net
どれだけ凄い才能があっても性格がクズだと尊敬されないね
56 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:29:01.57 ID:lp3o10kp0.net
移籍金300億で
審判騙してPK狙うとか
もう恥さらしの極み
64 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:35:06.21 ID:c2MDpWTA0.net
ここまで言われると気の毒だな
嘘泣きくらいさせたれよ
84 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 13:46:33.06 ID:Mxi5Vla90.net
ああやってれば周りの選手がすぐに駆けつけてくれて感動の演出しようとしたが
他選手がなかなか来てくれないからクサイ演技が長引いて晒し者になってしまったね
そんなにチーム内で人望あるわけではないんでしょうね
96 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 14:01:41.30 ID:601XL42d0.net
こいつをスターと持ち上げる日本のテレビも考え直した方がいいぞ
かつてのクリロナもアレだったがそれ以上にこいつのダイブは汚なすぎる
人間性もクソっぽいしブラジル代表には他にいい選手いるんだからそっち取り上げて
コウチーニョだってすごい選手なんだから