ロシアW杯のポーランド戦で西野朗監督が選択した采配をモーニングショーの玉川徹が批判!松木安太郎と長嶋一茂は戦術を擁護するも「一体何を目指してんの?」
スポンサーリンク
ツイッターの反応
玉川「ネガティブな戦術」
に対して
松木「逃げ切ればよかったのに、そのまま攻めにいってW杯出場を逃したドーハの悲劇を繰り返さないため」
一茂「立派な戦術、野球だって敬遠がある」
予選突破が最優先である以上、逃げきりが正しい。 #モーニングショー #玉川徹— ひねもっさん (@hogehoge2002) 2018年6月28日
なんでモーニングショーがトレンド?と思ったら玉川氏がW杯にいちゃもん付けてたのか(笑)
別にルール違反でもないし、ポーランドに勝つことが目的じゃなくW杯で少しでも上に行くことが目的だし、手の中にある切符を大事にするのは当たり前やん。
てか、玉川氏ってW杯興味なかったんじゃないのか?(笑)— 酔いどれ姐さん (@41100ane3) 2018年6月29日
#モーニングショー
玉川氏はスポーツの本質をわかっていない。
スポーツとは「相手の嫌がる事をするもの」なんだよ。— souzou1973 (@souzou1973) 2018年6月29日
松木さんが出てるから見てたけど「羽鳥慎一モーニングショー」、サッカーを知らない玉川徹のしつこい発言、なぜこんな人に長々と喋らせるのか。局の方針?朝から不快な気分をどうしてくれるw 吉永みち子も素人ですがと断りながら…。もう見ないからいいけどねw #モーニングショー #テレ朝
— ツキミネコ (@tsukimicat) 2018年6月29日
#モーニングショー の玉川氏や吉永氏みたいなのは、予選通過したから、偉そうに理想語ってるだけ。
果敢に攻めて通過しなかったら、今度はもっとクレバーになればいいのにとか言うから。スポーツだけじゃなくて、政治の事も、上っ面だけのことばかり。
周りはもっと視野を広く見てるっていうのに。— くらげ (@hiroboyunapo) 2018年6月29日
玉川徹は子供の脳みそ。社会を知らない理想だけをを胸いっぱいに抱いている大学生脳みのまま大人になっちゃった系。#玉川徹 #モーニングショー
— 平均的な日本人 (@benekotin) 2018年6月29日
にわかを中心に昨日のラスト10分の引き分け狙いのボール回しを批判しているが的外れ。
あれがサッカー。
問題があるとすればフェアプレーポイントという新ルール。(でもそれを言うなら引分後のPK戦というクソつまらないルールの方がよほど問題)
玉川氏は好きだけど今日の彼は無理筋#モーニングショー— 菊竹進@P&M (@s_kikutake) 2018年6月29日
どんな強豪国だって同じシチュエーションなら同じ戦術選択してるよ
批判しか能がない玉川と吉永は口出すな! #モーニングショー— りぃ (@Fate_meed) 2018年6月29日
一茂氏の言う通り。野球だって敬遠があんのだよ。日本人としての精神論とか関係ないのだよ。ここは玉川氏 黙ろうか。#モーニングショー
— 杰蔵🐾🐾 (@kumakinkin) 2018年6月29日
モーニングショー見てて思ったけど、玉川さんってコメンテーターはスポーツをやったことないの?私も悔しいしなんなのこの試合?って思ったけど、ああいう勝ち方もあるわけだしドーハの悲劇を悲劇とするなら、今回の試合を非難してはダメだというコメントがグッときた。その通りだと思う。
— き い (@key_________7) 2018年6月29日
#モーニングショー、玉川の意見聞いてると日本は負ければ良かったと聞こえる、10年後の為に今を捨てろと聞こえる、あんた何人ですか?国籍は?😱監督はじめ選手だって勝ちたいにきまってる、でも予選突破に最善を選んだ、一茂がまともに見えた😝
— ニャンビのボス (@Eyotg2ja0XvoVAE) 2018年6月29日
モーニングショーで玉川がひたすら昨日の日本の試合運びを批判していて気分が悪かった(´ω`)
— 真琴@6/30 LiSA大阪 (@SetunaMiyabi) 2018年6月29日
朝の通勤時間帯に #モーニングショー 見てたけど、パネラーの吉永氏や編集員の玉川氏の発言こそ日本人的発想そのものだ。
消極的という発想こそスポーツの非常識。4年分の想い賭けて勝負の世界でやってることを忘れてる。認められたルールの上でやってることだ。全く問題ない。— 虎屋 (@tiger56_67) 2018年6月29日
やはり玉川がうるさいとツイートされててみんな思うことは同じかと。一茂さんと松木さんは素晴らしいな惚れた#モーニングショー
— とぅっこ (@DK_WW_1708) 2018年6月29日
#モーニングショー
玉川徹さん「消極的じゃなく最後まで諦めず攻めるそういうストーリーが見たいんですよ怒」
当事者の思い考えずに頭でっかちに自分の妄想ストーリーにあてはまんないと評価しないっていう、いわゆる古き大メディアの悪しき部分がこの人の発言に詰め込まれてる。— オガシ@線維筋痛症闘病中 (@ogashi25) 2018年6月29日