横浜Fマリノスの久保建英が天皇杯のベガルタ仙台戦で魅せる!ワンツーを狙ったターンからのアウトサイドパスなど華麗なプレーを披露!
ベガルタ仙台戦で狭いスペースでボールを受けても失わない久保建英のドリブルシーン動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
負けたけど今日は可能性も感じた。
久保建英はボールロストもするけど、前を向いてターンしてくれる。
それだけで今までのマリノスとは違うものがみれた。
これからも使い続けてほしい!— よっしゃーロナウジーニョ (@LaLiga_marinos) 2018年8月22日
マリノスにとっては久保建英は必要な選手であることがわかった!
異次元なパスを出すタイミングやスピードがファールを誘える。
久保建英選手に関しては今後も期待したい!— Tatsuya Shimoda (@marinos_shimoda) 2018年8月22日
久保建英がやっぱりめちゃくちゃうまかったのはもちろんなんだけど、喜田が間で受けようと動き直すの素晴らしかったな。
ああいう動き増えてそこにしっかりボール入ればかなりスムーズにパス回ってシュートまで行けると思うだよな。— kosaku inoue (@kamome_333) 2018年8月22日
やっぱり久保くんはずっと出して欲しい。対人の強さとかパスのタイミングとか、出ることでもっともっと良くなるってすごく思った。頑張れ建英!#横浜沸騰 #勇猛果敢
— ぴかちゃん (@go_tokuji617) 2018年8月22日
久保くんは前半は存在感出してたね。ボールタッチが柔らかくて、オフザボールのときに周りをよく見ているからパスのタイミングが早い。プレスキックの精度も良かった。なんで東京では使われていなかったのだろう。
— いっちー (@vegavegavegaga) 2018年8月22日
久保がいたおかげかいつもより真ん中で縦パスを通せていた。久保のアイデアが凄すぎてまだ合わせきれてないシーンもあったので、これから練習や試合を重ねていけば真ん中からも攻撃できるようになるはず。
— ヨコ%setamari (@setamari) 2018年8月22日
久保建英とてもよかった。
ゲーム体力はまあしょうがないとして、
ボールを持ったら常に前にボールを運ぼうとする姿勢、
間につけてディフェンスを食いつかせるパス、
あとはシュートだ!左右どちらでも打てて常にゴールを狙う姿勢があれば
相手ももっと怖いはず。— まる (@ut_servo) 2018年8月22日
久保君、めっちゃ良いと思った。落ち着いてるし、パスの精度いいし、ボール失わない。
— 抱かれたくない釣り師・16年連続第一位(仮)・上司にしたくないオッサン2年連続35位 (@niji_no_chichi6) 2018年8月22日
やっぱ久保くん上手いわ。ボール持った時の雰囲気あるし、パスセンスも素晴らしい。マリノスでレギュラー取れると良いな
— EMPTY (@EMPTY2012) 2018年8月22日