マンチェスター・シティが堂安律に再び獲得のオファーか?イタリアのサッカー専門紙が言及「スアレスやロッベンのようにオランダから羽ばたく」
代表の大先輩である本田や、スアレス、ロッベンを例に出し、飛躍の可能性に言及
日本代表MF堂安律は、2018年10月16日の国際親善試合ウルグアイ戦で1ゴールを決めてチームの4-3の勝利に貢献した。オランダのフローニンゲンでプレーする堂安について、イタリアのサッカー専門サイト「カルチョメルカート・コム」が特集を組み、「スアレスやロッベンのようにオランダから羽ばたく」と報じている。堂安はガンバ大阪のジュニアユースで育ち、ユース年代ではすでに二種登録されて2015年に16歳でのデビューを飾った。昨年にはU-20ワールドカップ(W杯)でイタリアと対戦してゴールもしているだけに、イタリアメディアには知名度もある。今年は21歳以下のバロンドールに当たる「コパ・トロフィー」の候補にも選ばれ、世界的にも注目株だ。
特集では、今夏の移籍市場でペップ・グアルディオラ監督が率いるマンチェスター・シティからオファーがあったことを紹介。そのうえで、オランダで足場を固めることが堂安のキャリアに対して悪いことではないと、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(バルセロナ)や元オランダ代表MFアリエン・ロッベン(バイエルン)といった世界的な名手や、ACミランでプレーしたMF本田圭佑(メルボルン・ビクトリー)の例に触れている。
「昨季はレッジーナでもプレーした元日本代表の中村俊輔へのリスペクトで25番をつけて29試合9ゴールの成績を残し、シティからオファーを受けた。それは実現しなかったが、再アタックは時間の問題だ。ウルグアイ戦でゴールも決めた。堂安はオランダにとどまり成長を続けている。それはスアレスやロッベンが力をつけて羽ばたいた場所だ。要するに、その大きな飛躍を焦る必要はない。日本人なら、本田圭佑もオランダで力をつけて欧州の舞台に出た」
名将グアルディオラが率いるシティなど欧州ビッグクラブ行きにも現実味か
かつてイタリアでプレーした中村や本田との共通点を示しながら、オランダが本格的に欧州のトップクラブに行く前の成長を果たす場所として適した場所だと分析。そして、グアルディオラ監督が率いるシティの再オファーを「時間の問題」とし、今後のビッグクラブ行きが現実味を帯びていると伝えた。ウルグアイ戦では堂安に加えてザルツブルクのMF南野拓実が2ゴールし、ポルティモネンセのMF中島翔哉も左サイドから数々のドリブル突破やシュートを見せた。25歳以下の若手で固められた森保ジャパンの2列目は、次のステップに進む可能性を大いに秘めている。そのなかでも堂安は、「オランダ経由ビッグクラブ行き」という“出世ルート”に乗る選手として、イタリアでも注目を集めている模様だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00142099-soccermzw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
5 :名無しさん@恐縮です
即レンタルされてでも行くべき
270 :名無しさん@恐縮です
>>5
EU外選手なんでキャップ数がまだ全然足らないから登録すらできない
獲るだけ取ってオランダやベルギーのクラブに即ローンで出されるだけ
だったらA代表の出場数が増えて登録条件を満たすまで今のままの方がマシ
今の調子なら怪我さえしなけりゃ時間の問題
7 :名無しさん@恐縮です
シティに行っても二軍だろ
中堅上位でレギュラーを約束してくれるほうがいい
12 :名無しさん@恐縮です
選手は試合に出てなんぼよ。
柴崎みたいに劣化されても困るから試合に出られるところに移籍してほしい
17 :名無しさん@恐縮です
さすがにシティは無い
中島ならわかるが
89 :名無しさん@恐縮です
>>17
逆だろw
年齢みろよ
24 :名無しさん@恐縮です
堂安は将来ビッグクラブでやれる実力あるわ
日本人が一番堂安を過小評価してる
28 :名無しさん@恐縮です
今のシティ行ったってカップ戦しか出られへんやろ
141 :名無しさん@恐縮です
>>28
シティでカップ戦出れるならぜんぜんアリでしょ
そもそも移籍が仮にあったとしてもレンタル放出だろうけど
162 :名無しさん@恐縮です
>>28
カップ戦でも凄い
39 :名無しさん@恐縮です
シティは移籍しても試合出られないだろ
50 :名無しさん@恐縮です
>>39
まあ無理だ
ペップ直々のオファーならともかく
そうじゃないだろうし。
ただペップはレフティーを集めまくってるのは事実
47 :名無しさん@恐縮です
4点目のミドルも何気に凄いよな
カメラ追いついてなかったぞ(笑)
361 :名無しさん@恐縮です
>>47
ウルグアイ戦で一番感動したのがあのシュート
日本人離れしたパワーを感じた
61 :名無しさん@恐縮です
プレミア行ったら3ヶ月でつぶされそう
あそこは日本人じゃむりっしょ
岡崎みたいにコロコロするのもひとつの手だけど・・
64 :名無しさん@恐縮です
>>61
吉田はあのポジションでよく頑張っとると思う
307 :名無しさん@恐縮です
>>61
堂安のプレー見たことないの?
白人黒人しかいないエールでもずば抜けてフィジカル強くて全く当たり負けしてないけど
エールに堂安より球際強い奴いないんじゃないかってぐらい強いけど
68 :名無しさん@恐縮です
日本人でビッグクラブいって結果だせた選手って
香川、長友だけじゃね?
70 :名無しさん@恐縮です
>>68
中田もローマでスクデット
当時セリエはレベル高かったからローマもビッグクラブでいいだろ
75 :名無しさん@恐縮です
>>68
ビッグクラブで主役になれた奴はいない
88 :名無しさん@恐縮です
酒井との連携もよくなって来て酒井が伸び伸びプレーできてるのが嬉しい
今まで介護職やってたもんな
95 :名無しさん@恐縮です
ビッグクラブは誇ることなんだけど、ビッグクラブで試合に出るってことはね
スペイン代表、ドイツ代表、イタリア代表、ブラジル代表などとポジション争いするってことなんだよ
それは結構なリスクを負うってことなんだよね
171 :名無しさん@恐縮です
>>95
でもW杯でベスト4を目指すならそういう環境で勝ち残れる選手がいないとな