宇佐美貴史がサッカーで勝てなかった”伝説の天才”河本光善さんが『消えた天才』に出演!現在の宇佐美貴史にエール「日本代表でもドイツでも絶対もっとできる」
スポンサーリンク
ツイッターの反応
『消えた天才』で天才河本光善のエピソードを録画で見てる。めっちゃええ話。宇佐美が到底敵わない天才だと思っていた河本が宇佐美を脅威に感じ、実力を認めていた。そんな、ガンバユースでのエピソード。 #gamba pic.twitter.com/rDhXnpz3K8
— neubee (@neubee) 2018年11月5日
しかし、織部は自己主張ができなくて伸びなかったパターンで、宇佐美のところで紹介されていた河本は自己主張激しすぎたパターンで(彼の場合は海外に行った方が良かったのでは)才能のある子をどう伸ばしていくべきか…というのは難しい問題だなとしんみりしてしまった。
— 魚虎豆太郎(※遺伝子組み換えでない) (@mametaro_u) 2018年11月5日
河本と宇佐美の繋がりがもっと強かったら河本のサッカー人生も違ったかもしれないねぇ。
— hal (@hal47260) 2018年11月5日
河本はもちろん上手いと評判やったけど家長と宇佐美ほどは騒がれてなかった記憶やが。当時のガンバユースも河本一人に気持ちよくプレイさせるほどの弱小チームちゃうでなー。宇佐美も飛び級してしばらくは持ち味出せてなかったけど一気に来たし。育成にも計画があってその半ばに過ぎなかっただけやね。
— にっさん (@CoolBlueCat) 2018年11月5日
河本光善さん今からでもどうにかならない?#サッカー#宇佐美#消えた天才
足並み揃える日本の風潮に
天才が消されていくのは勿体無い。— ビューティフル ピース (@beautifulpeacee) 2018年11月4日
#宇佐美 #河本 #サッカー
今日の消えた天才はおもしろかった。1番心に残ったのはこのふたり。才能がありすぎて潰されてしまったのが勿体無い。もちろんあのまま続けて代表になれてたかはわからないけど、正直勿体なさすぎた。原監督が言った「全指導者を代表して謝りたい」はホントにそうですよ!!— あゆちゃ (@ailoveamnos) 2018年11月4日
消えた天才で宇佐美が絶賛してた河本さん
堕ちる所まで堕ちても引き戻してくれる人がいただけ羨ましいですわ— T O S H Y 。 (@toshy_10411) 2018年11月4日
宇佐美貴史選手が、天才だといっていた河本光善さんのことをテレビでやっていて、そんなことを印象を持った。すぐには変わらなくても、だんだん変わっていくのかな。そういうスポーツの指導方法とかも。けど、同調圧力は悪い面ばかりじゃなくて、いざ災害が起きた時に、世界から絶賛される態度とかさ
— 吟遊詩人 (@sagethewiseman) 2018年11月4日