ヴィッセル神戸のポドルスキが清水エスパルス戦で悪質な肘打ち!?競り合った立田悠悟が腹部から胸あたりを抑えてピッチに倒れ込む!
スポンサーリンク
ツイッターの反応
イニエスタって改めてスゴい。
プレーは華やかだし、乱闘騒ぎでも常に仲裁に入ってた。
一方ポドルスキは、相手選手に肘打ちしてガッツポーズ→痙攣を起こして倒れている選手を前にニヤニヤ談笑。
スタッフに暴行。河井、立田が軽症であることを願います。
— 百田全人 (@06210415) 2018年11月24日
ポドルスキに警告〜のくだりは
立田とポドルスキの接触はボールを見て落下地点に向かう立田とその進路に腰を落としてスクリーンかけるポドルスキという構図で、肘は入れてないけどとても危険。という印象からです。結果プレイ続投不可能になってる訳で。
— S (@SsMm219) 2018年11月25日
何というか、ヴィッセルサポには悪いけど、エスパルスサポ以外からもポドルスキへの非難の声が上がってるってことは、客観的にアウトな事例として認識を持っていただきたい。
これが立田とポドルスキが逆の立場だったら怒り狂うだろうに。— オランダ@エスパルス・サッカー垢 (@2Oranda) 2018年11月25日
昨日の件についてはウェリントンのほうがまだ情状酌量あるかな。本来の試合時間なら回避できた。
ポドルスキの立田へのプレーは審判がまともでも時間内のプレーだし、相当にラフであることは間違いない。ただこれも事前注意なりカードなりで防げた要素はある。— v_higashi@1201仙台戦 (@vhigashi2) 2018年11月25日
昨日の柿沼さんほんとにやばかったんだな…
PKは取らないし,立田が負傷した競り合いの場面,立田はボールを見るために顔を上げている状態で,そこにボール見ずにポドルスキ突っ込んできたのにノーファウル…
あれは競技規則的にはイエローだけど危険すぎる…— 🔴⚫️🦉Daiya/J1 since 2017@行くぞACL!!! (@HCS_daiya) 2018年11月25日
個人的には試合を壊した審判団よりも、ギレルメったウェリントンよりも、ポドルスキが一番許せない。立田への肘討ちは一昨年の町田戦を思い起こすプレーだった。
— しったか (@kuro91013) 2018年11月24日
立田の負傷シーンの現地動画見たけどポドルスキ本当に悪質だなこれ
— たましゃぶろう🇳🇴🇸🇪🇫🇮 (@niconicosunflow) 2018年11月24日
清水と神戸の試合見返した
河合、立田の両選手が大怪我でないことをまず願う…
ATが確かに長い気はした
主審のコントロールの問題も感じた
ウェリントンが六反を投げ飛ばしたトコは、そもそも六反が仲裁に入ることに疑問
暴れまわったポドルスキは理解不能— zntn@ぷよぷよスネアマン (@zingtang_la_17) 2018年11月24日
ポドルスキの清水ベンチへの暴行も煽られたから…って擁護してる方もいらっしゃるけど…
立田くんが怪我したシーンは現地で観ててもDAZONで観ても、ボールは見ずに立田くんを確認して、当たりに行ってるが…#清水エスパルス#ヴィッセル神戸#ポドルスキ— nao (@tauyopona) 2018年11月24日
柿沼主審のコントロール力のなさ、ポドルスキとウェリントンの乱暴さ、全部出たね。立田も河合もお大事に…。
— macky@NND (@macky_br) 2018年11月24日